大会プログラム
【 8月30日(土)】
12:00~ 受付開始
13:00~13:15 開会あいさつ
13:30~14:30 大会企画 基調講演(オンデマンド配信あり)
「自閉スペクトラム児への療育・教育の方向性」
本田 秀夫(信州大学医学部/日本自閉スペクトラム学会会長)
14:45~15:45 大会企画 教育講演1(オンデマンド配信あり)
「発達障害への支援 ―これまでとこれから―」
市川 宏伸(日本自閉スペクトラム学会前会長/一般社団法人日本自閉症協会会長)
16:00~17:00 大会企画 教育講演2(オンデマンド配信あり)
「福祉分野における自閉スペクトラム児・者への支援 ―全日本自閉症支援者協会の取り組み―」
近藤 裕彦(あさけ学園施設長/日本自閉スペクトラム学会評議員)
18:00~20:00 懇親会(1Fレストランにて)
【 8月31日(日)】
8:30~ 受付開始
9:30~10:30 大会企画 教育講演3(オンデマンド配信あり)
「高等教育機関における発達障害学生の支援
―インクルーシブキャンパスに向けた多職種連携、そして新たな価値の創出へ―」
田中 真理(九州大学人間環境学府教授)
10:45~11:45 大会企画 実践報告(オンデマンド配信あり)
「特定分野に特異な才能を持つASD児の新しい教育を目指して ―SEISAアカデミーの取り組み―」
松本 幸広(星槎大学客員教授、星槎アカデミー/日本自閉スペクトラム学会理事)
10:00~14:00 ポスター発表(在席時間は決定後、個別にお知らせいたします)
11:45~12:15 会員集会
13:15~14:45 自主シンポジウム
(発表数によって、同日の他の時間帯になる可能性がございますのでご了承ください)
15:00~15:10 閉会あいさつ