第20回記念研究大会(オンライン開催)のご案内
2002(平成 14)年第1回日本自閉症スペクトラム学会研究大会が 200 数名の会員を集めて武蔵野東学園で初めて開催されてからもう20年を迎えます。今年は第20回となる記念研究大会を下記の通り計画しております。研究大会では、研究発表、大会企画シンポジウム、自主シンポジウムのほか、講演等を予定しております。要領等につきましては学会ホームページをお読みの上、それぞれご確認・お申し込みいただきますようお願い致します。多数の会員の皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
Ⅰ.大会概要
会期:2022 年 8 月 20 日(土)オンライン役員会
2022 年 8 月 21 日(日)オンライン大会
2022 年 8 月 22 日(月)オンデマンド配信
※配信期間は 3 週間を予定しております。
以下の案内より第20回記念大会の申し込み窓口にアクセスすることができます。ご利用ください。
(会員番号の入力が必要となります。)
(会員番号の入力が必要となります。)
※Peatixによる大会参加申し込みについてはこちらをご覧ください。
※6月2日(木)より大会参加申し込みの受付を開始いたしました
締切は8月19日(金)となります
自主シンポジウム・ポスター発表申し込みを開始いたしました
(2022/6/8)
自主シンポジウム・ポスター発表申し込み期間を延長いたしました。
(2022/7/6)
研究発表等申込方法: | ◆ 研究発表申込書 ※公開が遅れましたこと、お詫び申し上げます。 研究発表申し込みの締切りは7月 ◆ 研究発表抄録集作成要領 ※公開が遅れましたこと、お詫び申し上げます。 ・自主シンポジウム(PDF) ・ポスター発表(PDF) 作成要領とともに以下の「大会発表抄録の採択関わる規則」もご確認ください。 ◆ 研究発表抄録集のフォーマット ※発表抄録集の締切りは7月 こちらの抄録は「研究発表抄録集」として記念研究大会開催前に大会プログラムとともに公開いたします。 ※遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。 上記よりダウンロードしていただくことができます。 こちらの抄録は「研究発表抄録」として8月22日(月)以降、オンデマンドにて公開いたします。 ◆ 大会参加申し込みおよび大会参加費の納入 本ページをスクロールして頂くか、ホームページ上部にございます「大会申し込みはこちら」のアイコンよりPeatixの申し込み窓口よりお手続きをお願い致します。 自主シンポジウム・大会発表 申し込まれる方は 7月31日(日)までにPeatixでのお手続きをお願い致します。 ※大会発表を申し込まれない方の大会参加費の納入期限は |
お問い合せ先 〒273-0866 千葉県船橋市夏見台3-15-18 日本自閉症スペクトラム学会事務局
E-mail:shikaku@autistic-spectrum.jp
TEL:047-430-2010 FAX:047-430-2019
☆記念大会に関する電話でのお問い合わせは、水・木・金曜日の10時~16時 (記念大会当日は8時半~16時半)にお願い致します。