午前 午後
|
||
8/27(土) |
開会挨拶 自主シンポジウム 口頭発表 ポスターセッション 資格認定委員会
|
役員会 大会特別講演 教育講演1 懇親会 総会 |
8/28(日)
|
自主シンポジウム 口頭発表 ポスターセッション |
特別講演 教育講演2 口頭発表 学会企画シンポジウム |
大会テーマ 「人間科学からみた自閉症スペクトラムの療育」
1. 大会特別講演 【27日,14:00~15:30】
講演者: 十一元三(京都大学医学部保健学科教授)
演 題: 「高機能自閉症とアスペルガー障害:
神経科学から眺めた療育論の動向」
2. 特別講演 【28日,13:00~14:30】
講演者: 山崎晋一朗(厚生労働省障害保健福祉課)
演 題: 「発達障害者支援法の今後の展開」
3. 教育講演 【1)27日,16:00~17:30, 2)28日,14:45~16:15】
1) 講演者: 大屋滋(旭中央病院脳神経外科部長)
演 題: 「自閉症のバリアフリーと合理的な配慮」
2)講演者: 砥抦敬三(全国情緒障害教育研究会会長)
演 題: 「小学校における特別支援教育の実際」
4. 学会企画シンポジウム 【28日,16:30~18:00】
テーマ: 「自閉症者の就労と社会参加」
企画者: 梅永雄二(宇都宮大学教育学部)・五十嵐一枝(白百合女子大学)・寺山千代子(植草学園短期大学)
司会者: 梅永雄二(宇都宮大学教育学部)
話題提供者 :伊東富佐子(保護者) 他
指定討論: 東條吉邦(茨城大学) 太田昌孝(東京学芸大学附属教育実践研究支援センター)
5.懇親会【27日,18:00~20:00】
加入者名: 日本自閉症スペクトラム学会
口座番号: 00170 - 6 - 667146
通 信 欄: 大会参加費(及び懇親会参加費)とお書き下さい。
ご依頼人: 住所・氏名・電話番号を必ず明記下さい。
大会参加費 |
会員 |
予約 4,500円 当日 5,000円 |
連名発表者・自主シンポジウム関与者は必ず前納してください。 |
臨時会員 |
6,000円 3,000円 |
会員でない方は予約できません。当日受付で納入してください。 |
|
予約 4,000円 当日 4,500円 |
準備の都合上、できるだけご予約ください。 |
〒182-8525 東京都調布市緑ヶ丘1-25
白百合女子大学 五十嵐一枝研究室内
日本自閉症スペクトラム学会第4回大会準備委員会
Tel:03(3326)5144 内線370 Fax:03(3326)0926
大会用e-mail: taikai4@shirayuri.ac.jp