1.日 時 平成17年7月30日(土)~31(日) 8:30~16:30
2.会 場 道民活動振興センター(かでる2.7)940研修室
<札幌市中央区北2条西7丁目> 011-231-4111 内36-108
3.主催・後援 日本自閉症スペクトラム学会(主催)
(後援予定) 北海道特殊学校長会・北海道特殊学級設置校長会
北海道知的障害教育研究協議会・北海道情緒障害教育研究協議会
4.日 程
1日目(7/30)
8:30 |
9:00 |
9:30 |
11:00 |
12:30 |
13:30 |
15:00 |
16:30 |
16:45 |
18:30- |
受
付
|
開
会 |
学会認定資格説明等 |
講座1
「自閉症教育概論」 |
講座2
「自閉症と福祉概論」 |
昼食
休憩
* |
講座3
「自閉症の心理学」 |
講座4
「自閉症の精神医学」 |
休憩 |
支部総会 |
交流会 |
2日目(7/31)
9:00 |
9:30 |
11:00 |
12:30 |
13:30 |
15:00 |
16:30-17:00 |
受付 |
講座5
「自閉症の発達支援」 |
講座6
「アセスメント基礎」 |
昼食
休憩
* |
講座7
「自閉症の運動障害と体育科学的アプローチ」 |
講座8
「自閉症の指導内容・方法」 |
終了
試験 |
*昼食は各自ご用意下さい。
○開 会
・主催者の挨拶 寺山 千代子(植草学園短期大学 教授)
・講師紹介 板垣 裕彦(道都大学社会福祉学部 助教授)
・日程等の連絡 <事務局>
5.受講料
学会員 8,000円(8単位×1,000円)
6.講義及び講師(予定)
①「自閉症教育概論」
講師 寺山 千代子 氏(植草学園短期大学 教授)
②「自閉症と福祉概論」
講師 鈴木 幸雄 氏(北海道医療大学看護・福祉学部 教授)
③「自閉症の心理学」
講師 古川 宇一 氏(北海道教育大学旭川校 教授)
④「自閉症の精神医学」
講師 田中 康雄 氏(北海道大学教育学部大学院 教授)小児精神科医師
⑤「自閉症の発達支援」
講師 板垣 裕彦 氏(道都大学社会福祉学部 助教授)
⑥「アセスメント基礎」
講師 安達 潤 氏(北海道教育大学旭川校 助教授)
⑦「自閉症の運動障害と体育科学的アプローチ」
講師 神田 英治 氏(北海道中札内高等養護学校 校長)
⑧「自閉症の指導内容・方法」
講師 島津 彰 氏(北海道南幌養護学校 校長)
7.問い合わせ・申込み先
日本自閉症スペクトラム学会 夏季研修セミナー(北海道)準備委員会
北海道中札内高等養護学校 <河西郡中札内村東5条南1丁目8番地>
神 田 英 治 電話 0155-68-3266・Fax 0155-67-2077