2021年3月オンライン資格認定講座のご案内【会員限定】
令和3年3月6日(土)7日(日)にオンライン資格認定講座を行います。
この講座では「自閉症スペクトラム支援士」の資格認定の6ポイント(1講座1ポイント)が取得できます。
資格取得を希望される方は、是非受講ください。
7日(日)の講座終了後に修了試験を行いますので、受験希望の方はお申込み下さい。
【申し込み方法】
今回は「Peatix」を利用して、1日ずつチケットを購入(修了試験も別途チケット購入)することとします。
1日3講座で4,500円、両日希望の方は各日それぞれお申し込み下さい。
修了試験受験料は5,000円ですが、今回の講座を含めて6ポイント以上取得している会員に限ります。
チケットの購入は本年度の会費を納入した会員限定とし、1月31日(日)より2月14日(日)までとします。
1日100名の定員に達しましたら募集を終了させていただきます。
講座受講資料については、データ配信をしますので、印刷等は参加者ご自身で行って頂きます。
また、今回はオンデマンド配信は予定しておりませんので、ご注意下さい。
今回のオンライン講座は2月14日で締め切りました。
来年度の資格認定講座日程は会報62号でお知らせします。
申し込み方法等の詳細については4月初旬より順次学会ホームページでお知らせします。
【開催要項】
・定 員:会員限定100名(募集を終了しました)
・日 時:令和3年3月6日(土)10:30~16:40(10:00受付開始)
7日(日) 9:10~14:50( 8:50受付開始)
・募集開始:令和3年1月31日(日)より2月14日(日)まで(定員になりましたら募集を終了します)
≪1日目 3月6日(土)≫
10:30~12:00
【講座1 領域:医療】 市川 宏伸 先生(東京医科歯科大学)
テーマ「自閉スペクトラム症の診断とその周辺の障害」
13:20~14:50
【講座2 領域:アセスメント】 安達 潤 先生(北海道大学)
テーマ「自閉症スペクトラムの診断補助情報支援情報を得る~PARS-TRの使い方~」
15:10~16:40
【講座3 領域:心理】 高原 朗子 先生(福岡発達障害療育研究所)
テーマ「自閉スペクトラム症の人達に対する心理劇」
≪2日目 3月7日(日)≫
9:10~10:40
【講座4 領域:関連】 井上 雅彦 先生(鳥取大学)
テーマ「知的障害と自閉症スペクトラムのある人の行動面の問題に対する理解と支援」
10:50~12:20
【講座5 領域:福祉】 近藤 裕彦 先生(社会福祉法人檜の里あさけ学園)
テーマ「生涯を通じた自閉症のある人達への支援」
13:20~14:50
【講座6 領域:教育】 前田 宣子 先生(北陸on.okuri富山)
テーマ「特別支援学校における保護者と連携した自閉症教育を目指して」
15:10~15:40【修了試験】
30分間で40問(4択式)